「電話対応したくない会社」、ヤフー IT弱者が担当者と会話できるまでという記事をよんで感想

「電話対応したくない会社」、ヤフー IT弱者が担当者と会話できるまで

Yahoo!BB」で、ログインやHP制作の不明点を尋ねようとインフォメーションセンターに電話したら、音声ガイダンスのみ。やっと「人と話せる」番号を見つけたが、料金、技術担当らから「Yahoo!はメール対応の会社」と言われた。Yahoo!は104でもお届けなし。四季報にある代表電話で意見を伝えようとすると、「ヤフーへの意見の電話窓口はない」「代表電話は株主様からの株の問合せ用」という。返信メールから、ユーザーとは電話対応しないユーザーアンフレンドリーな会社であることがよく分かった。

この後、電話をしてもなかなか人と話せないこと、ようやく出た人間に不満を伝えたことが書かれています。


電話で対応しない、って言ってるならそれでいいじゃない。って思うのだけど、なんでこの人は、こんな風に「Yahooはひどい会社だ」って書き方するんだろ。
「電話でのカスタマーサービスを極力減らしたりしてコスト削減するから、安くADSLが使えるってのがYahooだよ」ってことじゃないの。
Yahooのサービスが基本的には好きだから利用したいけど、電話がつながらないことだけは気に入らないから、なんとか良くなってもらって今後も利用者でいたいんだ、だから改善してくれないものかな、っていうのならわかるんだけど。
こんな風に、非難しなくっていいのに。


まわりにこの音声対応の話をしたら、ヤフーは「人間が出ないし、結局、頭にきて解約した」「ケータイからの電話での問い合わせは客負担だから高くなる」という人もと書いてあるけど、不満ならサービスを利用しなければいいと思うので、「まわり」は正しいなと思うんだけどな。